インテリアデザイン・設計・施工から、バーのトータルプロデュースまで

インテリアデザイン・設計・施工から、バーのトータルプロデュースまで

インテリアデザイン・設計・施工から、バーのトータルプロデュースまで

渋谷工務店は、空間に“世界観”と“体験価値”を吹き込むことで、人々の記憶に残る場所をつくりあげることを使命としています。特に、バーという非日常性を演出する空間においては、単なる内装設計ではなく、物語・演出・収益性を融合したトータルプロデュースを行っています。

バーは、ただお酒を提供するだけの場所ではありません。
来店者にとって「大人の隠れ家」「日常からの解放」「感性と対話を楽しむ場所」として、空間そのものが価値を持ちます。渋谷工務店では、そうした“空間の演出力”を最大限に活かし、唯一無二のバーづくりを実現します。


1. インテリアデザイン

照明の色温度、カウンターの素材、音の響き、椅子の座り心地に至るまで、細部にわたる演出で空間に“空気感”を生み出します。
スタンディングバー、ジャズバー、シガーバー、和モダンバー、アートバーなど、多彩なスタイルとジャンルに対応。ターゲット層や立地条件に応じて、写真映え・ブランド性・居心地の良さを兼ね備えたインテリアをご提案します。


2. 設計・機能構成

バー営業に必要な消防法・風営法・深夜営業届出などの法規対応はもちろん、スタッフ導線・グラス洗浄・冷蔵庫配置・照明設計など、オペレーション効率を重視した設計を行います。

さらに、席数に応じた坪効率・原価率・回転率をシミュレーションしながら、利益を最大化する空間構成をご提案。
カウンター中心型、個室ラウンジ型、DJブース付きなど、コンセプトに合わせた構成設計も可能です。


3. 施工・現場監理

高級感のある仕上がりを求められるバー空間では、素材感や光の反射、空間の陰影が重要です。
渋谷工務店では、設計者と施工職人が密に連携し、現場でのディテール調整・追加提案を徹底。
ムラのない間接照明の施工、特注什器の納入管理、音響や配線までも含めた細やかな現場監理で、理想通りの空間づくりを実現します。


4. バーのトータルプロデュース

渋谷工務店は「デザイン」だけではなく、「事業」としてバーを成立させるための経営目線のサポートも提供します。
ブランドコンセプト・ネーミング・ロゴ設計
収支計画・価格戦略・回収期間の設計
メニュー構成・ドリンクオペレーション支援
スタッフ導線とマニュアル設計
SNS展開・Googleマップ対策・プロモーション支援
VIP席設計やイベント運用モデル提案

単なる「かっこいいバー」ではなく、「儲かる・続く・支持されるバー」をプロデュースすることを強みとしています。


渋谷工務店の強み
世界観を持った空間演出
法令・運営まで考慮した設計と施工
飲食・風営法・音響・換気などバー特有の課題にも精通
オープン後の売上UP支援までカバーする運営設計力


実績例
中目黒:ウイスキーバー(ボトルキープ中心・売上月間500万円超)
渋谷:アートバー(展示×ドリンク・週末イベント型)
六本木:高級シガーラウンジ(会員制VIP導入)
恵比寿:ナチュラル系ワインバー(自然派×空間演出)
浅草:和モダンスタンディングバー(外国人観光客向け)


よくある相談
「空いている物件をバーとして活用したい」
「コンセプトはあるが、収益化まで見据えた設計が必要」
「風営法や深夜営業の届出を含めて任せたい」
「プロモーションや店舗ブランディングも任せたい」

渋谷工務店は、設計施工だけでなく事業の成功までをデザインするパートナーです。

Back to blog

Leave a comment